SOW EXPERIENCE ONLINE STORE
シリーズ名:こんなところに泊まれるギフト
こんなところに泊まれるギフト
¥34,650
商品一覧から探す体験から探す

閲覧履歴

最近見た商品はありません
こんなところに泊まれるギフト
シリーズ名:こんなところに泊まれるギフト

こんなところに泊まれるギフト

¥34,650
+送料無料
(※システム料1650円を含む)

ワクワク感に満ちた、特別な旅の贈り物

駅舎や牧場、公園など、普段は泊まることのない場所での宿泊を楽しめるギフト。静寂に包まれた夜の学校での滞在や、朝露の残る草むらで目覚める体験など、その場所ならではの体験が、みんなの五感を刺激することでしょう。子どもから大人まで楽しめるよう、多彩な施設を収録。結婚祝いや友人への贈り物にはもちろん、家族向けのギフトにもおすすめです。

トラックのアイコン
最短のお届け
8月18日(月)
8月18日
今から19時間45分以内のご注文で最短にお届け

(※離島・一部地域除く)

詳細
gift
この商品はソーシャルギフトに対応しています
住所を知らない相手にも贈れます詳細

EXPERIENCE

この商品でできること

こんなところに泊まれるギフト
泊まれる水田
泊まれるアート
泊まれる駅舎

眠る場所ひとつで、旅の記憶はもっと鮮やかに

このギフトで贈れるのは、学校や駅舎、牧場など、普段はなかなか泊まれない施設への宿泊旅行。普段は夜に行くことがない場所に宿泊する高揚感は、一緒に行くパートナーや家族との仲を深めてくれることでしょう。10年後も話題にのぼるような、思い出に残る特別な旅を贈りませんか。

冒険心をくすぐる宿泊体験

冒険心をくすぐる宿泊体験

駅舎の窓から見える線路、小学校の廊下の軋む音、アートホテルの夜でも賑やかな空気感.......。収録されているのは、五感を刺激する施設ばかりです。いつもとは違う空間で感覚を研ぎ澄ますと、心地良い新たな発見に出合えることでしょう。

コンセプト際立つ、バリエーション豊かな施設

コンセプト際立つ、バリエーション豊かな施設

宿泊できるのは、古民家、アートホテル、醸造所など多彩なバリエーションの施設。「少し冒険してみたい」「安心感があるところに泊まりたい」など、受け取った人の好みで施設を選べます。

記念日にも、家族旅行にも

記念日にも、家族旅行にも

カップルや夫婦におすすめの落ち着いた施設はもちろん、子連れにおすすめの施設も多数掲載。友人への結婚祝いやパートナーへの誕生日プレゼントのほか、小学生以下の子どものいる家庭へのギフトとしてもおすすめです。
※追加料金がかかる場合があります。詳しくは各施設のコースページをご確認ください

関東、関西をはじめ全国の施設を掲載

関東、関西をはじめ全国の施設を掲載

足を延ばしてでも行きたくなる、魅力的な施設を全国から厳選しました。滞在そのものが旅の目的になる、いつもとは違った宿泊体験を楽しめます。

COURSE

コースの例

山形県鶴岡市

SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE

泊まれる水田 スイデンテラス1泊朝食付き

美しい水田の静寂と、庄内の自然に包まれる癒やしの滞在

山形県庄内地方は、豊かな自然の恵みで満たされた地。この土地を象徴する風景である「水田」から、着想を得て生まれたホテルが「SUIDEN TERRASSE(スイデンテラス)」です。本コースでは、そんなホテルでの1泊2日朝食付きの宿泊を楽しめます。

「晴耕雨読の時を過ごす、田んぼに浮かぶホテル」がコンセプトとなる当ホテルでは、敷地内の水田で鑑賞用の稲を育てており、四季折々で移り変わる田園風景を楽しめます。

また単に育てているだけではなく、ホテルのアイデンティティの一つである「水田」をサステイナブルなものにするため、通常の水を張る稲栽培に加え、水を張らない稲栽培を実施。実は水田には、温室効果ガスであるメタンガスを発生させることが近年問題となっています。そこで、水の使用量やメタンガス発生量の削減、人的負担の削減を目的に、新しい栽培方法に挑戦しているのです。そんな水田の姿を見られるのも、このホテルの魅力となっています。

建物は、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手掛け、どこに身を置いても田んぼの気配を感じられるようデザイン。水田を含めた建物の外観は、思わず写真に残したくなる美しさです。また館内には、源泉掛け流しの天然温泉や露天風呂、フィンランド式サウナなどもあり、旅の疲れをゆっくり癒やせます。

宿泊日翌日の朝食は、月山(がっさん)を望む、開放的な空間の広がるレストラン「MOON TERRASSE(ムーンテラス)」にて。海、山、川、平野の豊かな自然環境により、多様な食材が育まれる庄内。その地域性を活かし、月替りの朝食ブッフェは、8割以上の料理に庄内産の食材を使用した和食メニューです。

美しい水田を通じ、庄内の自然とそこに息づく文化を味わう、癒やしの旅に出かけてみませんか。

コースの詳細を見る
千葉県市原市

高滝湖グランピングリゾート

泊まれる列車 「キハ203」1泊素泊まり

旧小学校を活かしたリゾート施設で、歴史ある車両に宿泊

千葉県市原市にある⾼滝湖(たかたきこ)グランピングリゾートは、廃校となった「旧⾼滝⼩学校」を活用したリゾート施設。当コースでは敷地内にある、「⼩湊鐵道(こみなとてつどう)キハ203」⾞両に宿泊(素泊まり)できます。

宿泊できるのは、1963年より57年間にわたり市原市を中心に実際に運⾏していた歴史ある⾞両。田園風景になじむかわいらしい外観で、多くの鉄道ファンや地域の人に愛されてきました。そんな⾞両を、宿泊施設として改良しています。

車両内は吊り革や運転席など、列車の特徴的な部分をそのまま活かしながら、ミニキッチンや、寝台列車を思わせる2段ベッドを整備。宿泊施設の外側には、チェアを置いたウッドデッキが設置されており、目の前を走る小湊鐵道の様子を眺められるのも魅力です。

また、廃校を活用したリゾート施設内にあるため、学校由来のアクティビティも満載。体育館を開放していたり、海外風のスクールバスを改造したバーでお酒や軽食が楽しめたりと、子どもから大人まで楽しめるエリアがたくさん。鉄道ファンはもちろんのこと、そうではない人も家族やパートナーと一緒にユニークな旅に出かけてみませんか。

コースの詳細を見る
東京都中央区

BnA WALL

アートホテル BnA WALL1泊朝食付き

客室自体がアート作品。寝ても覚めても芸術の中にいる体験

東京・日本橋のアートホテル「BnA_WALL(ビーエヌエーウォール)」。全客室がアート作品となっており、各客室は、床、壁、天井、家具に至るまで、アーティストとこだわり抜いて作り上げています。当コースは、そんなアートホテルでの宿泊体験です。

施設のエントランスを開け、まず目を引くのが同ホテルを象徴する巨大壁画、WALL(ウォール)。WALLはアーティストによって日々描き変えられ、タイミング次第では1階のラウンジから、壁画の制作プロセスを間近で見ることも可能です。また、ロビーの大きな吹き抜けから見下ろせる地下のアートスタジオでは、大きな壁画を描き続ける制作場を見学できるようになっています。

当コースでは、「柱の部屋」「SUSHI WARS(スシワーズ)」「氷帽」「都市の巣」「PLAY WALL(プレイウォール)」「HARD CORE GAME ROOM(ハードコアゲームルーム)」の6つのうち、いずれかの部屋に宿泊可能。一つひとつのアートルームが、アーティストごとにまったく異なる空間作品として完成されています(部屋はそのときの空き状況により決定)。作者の思考に思いをはせるなどして、日常とは違ったインスピレーションが降りてくるかもしれません。

完成した作品の展示だけではなく、アートホテルが変化していく過程を楽しめる当ホテルは、刺激的な新しい旅をしたい人に特におすすめです。アーティストの作品の中で夜を過ごし、朝目覚める体験をしてみませんか。

コースの詳細を見る
静岡県浜松市天竜区

駅舎ホテル INN MY LIFE

泊まれる駅舎 INN MY LIFE1泊朝食付き

ローカル線の駅舎に泊まる、のんびり幸せ時間

静岡県西部を走るローカル線、天竜浜名湖(てんりゅうはまなこ)鉄道の小さな無人駅「二俣本町(ふたまたほんまち)駅」の駅舎に泊まれるコースです。当コースで宿泊できるのは、駅舎をリノベーションした、1日1組限定のホテル「 INN MY LIFE(インマイライフ)」。

天竜浜名湖鉄道は、県の掛川市・掛川駅から湖西市・新所原(しんじょはら)駅を結ぶ、1両編成のノスタルジックな単線。二俣本町駅は、2010年に国の登録有形文化財にも登録された、歴史ある駅舎です。

地元出身のオーナーの中谷明史(なかたに・あきひと)氏が、「今の若い人にこそ、田舎で過ごす豊かな時間の魅力を味わってほしい」という思いで開業した同ホテル。駅舎の外観はノスタルジックな雰囲気をそのまま残していますが、部屋の内装は素朴な柔らかさを持つ居心地の良い空間になっています。37平米というこじんまりした部屋には、地元・天竜のヒノキを使った床材が敷かれ、同ホテルのディレクターでもある作家が仕上げた家具や照明などが配置されています。また、県の名産でもある遠州織物(えんしゅうおりもの)を使ったオリジナルのパジャマや枕カバーを用意。まるで、隠れ家にしたくなるようなアットホームさの中に、細部までこだわった心地よさを感じるでしょう。朝食はホテルのある浜松にゆかりのある食材を使用。冷蔵庫を開ければ、食材一式が用意され、棚には作家ものの食器が並んでいます。宿泊した翌朝の朝食にお召し上がりください。

宿を拠点に田舎ならではの不便さを楽しみながら町を歩きまわるのもよし、宿で自転車を借りてサイクリングするのもよし、自分の感性のおもむくままに電車に乗り、気になる駅で途中下車するのもよし。好みに合わせた自由な旅を楽しめます。

ローカル線に乗って、車窓からきらきらと映る湖畔を眺めたり、どこまでも広がる青い空や夕焼けを眺めたり、ふと路地裏から元気な子たちの声が聞こえたり……。刺激的で特別な何かがあるわけではないけれど、穏やかで心温まるのんびり旅。ホテルや旅館のような充実したサービスを受ける旅とはまた違った、日常にある美しさや幸せを再発見できる、新しい旅に出かけてみませんか。

コースの詳細を見る
京都府京都市下京区

KAGAN HOTEL -河岸ホテル-

アートホテル スーペリアトリプル1泊素泊まり(アートセレクト体験付き)

京都のホテルで、好きな現代アートとくつろぐ時間

「KAGAN HOTEL」(河岸ホテル)は、京都中央卸売市場の場外にある倉庫をリノベーションして生まれたアートホテル&ホステル。若手現代アーティストが入居するレジデンスフロアや制作スタジオ、ギャラリーを備え、訪れる人とアートの接点を作り出しています。

このコースでは、フロントに展示されている絵画6点の中から好きなものを1つ選び、部屋に飾ってじっくり鑑賞できます。泊まれる部屋は一室限定のバスタブつきスーペリアトリプル。ペアでゆったりと、ファミリーで賑やかにと様々な過ごし方が可能です。

絵画は、KAGAN HOTELのコレクションや入居中のアーティストによる新作の中からセレクトされたものです。客室にはアートを飾るための広い壁があり、内装はシンプル。アートを中心にゆったりくつろげる空間です。普段アートになじみのない人でも、好きな作品を選び、飾り、ともに過ごすことで、自分なりの楽しみ方が見つかるかもしれません。

ホテルの近くには魚市場があり、早朝から活気溢れる立地です。アートに囲まれたホテルを満喫したら、賑やかな朝の街を散歩するのも旅の思い出になるでしょう。

コースの詳細を見る
奈良県宇陀市

奥大和ビール

泊まれる醸造所 奥大和ビール1泊夕朝食付き

奥大和の大自然に乾杯し、飲んで泊まれる夢のブリュワリー

奈良県の南東部。四方を山々で囲まれた奥大和(おくやまと)地方で、クラフトビールと食事を提供するのが、ビール醸造所「奥大和ビール TAP ROOM(タップルーム)」です。こちらは、ゲストハウスが併設された「飲んで泊まれる醸造所」。当体験コースでは、宿泊と夕食(奥大和ビール6種類の飲み放題付き)+朝食が楽しめます。

奥大和ビールTAP ROOMの目玉と言えば、地元で生産された果物や薬草などを原料にしたハーバルビール。代表で醸造家の米田義則(よねだ・よしのり)氏がメディカルハーブの資格を取得していたことから生まれた逸品です。当初は薬草を原料にしたビール醸造所は国内にはなく、作り方は米田氏がほぼ独学で習得。今では地元はもとより、遠方からもその味を楽しみたいと、多くのファンを増やしています。

夕食は、醸造所に併設のタップルームにて。食事のほか、全10種類以上(季節限定も含む)の生ビールの飲み比べが可能です。ビールを注ぐ「タップ」のハンドルは、奥大和の木工職人が作ったもの。鉛筆の形など、10名の作家が手掛けたユニークな発想のタップハンドルが並びます。

ゲストハウスは酒屋を改装して作られた、レトロで簡素な作り。宿の内装やアメニティに、さりげなく奈良産のプロダクトが取り入れられており、温かみを感じます。バスタブは設置されていませんが、近隣には温泉施設があるため、夕食の前に浸かると良いでしょう。(営業状況要確認)

国道166号線沿いで、道の駅もすぐそばの同施設。車やオートバイでアクセスする地だからこそ、オーナーのアイディアで生まれた「飲んで泊まれる醸造所」。奥大和の大自然に泊まり、その恵みで醸されたビールで乾杯ができるという、夢のような滞在ができる場所です。

コースの詳細を見る
大阪府東大阪市

SEKAI HOTEL Deep Osaka Experience

泊まれる商店街まるごとホテル 1泊朝食付き

泊まれる商店街・まちごとホテルで下町昭和を楽しむ

大阪府・布施(ふせ)駅エリアにて、その土地に暮らす人々のあたたかさや日常に触れる宿泊体験ができるこのホテル。近鉄布施駅から徒歩4分。「みやこ町商店街」の中にある同ホテルは、フロントや客室・飲食・大浴場などの機能を「まち」全体に分散させた「まちごとホテル」です。

近鉄布施駅は、多彩な商店が地元民の生活を支え、周辺には町工場が点在するなど、商人や職人をはじめ多くの人々が行き交う活気ある下町エリアです。また、なんば駅まで約10分、奈良駅まで約30分。道頓堀(どうとんぼり)や奈良公園などの観光地エリアにも近い好立地にあります。

ホテルのフロントは、元婦人服店舗をリノベーション。チェックイン後には点在する客室まで商店街内を移動。「まち」に点在する商店や空き家をリノベーションしたスタイリッシュな空間で快適な時間を過ごせます。

部屋にはバス・トイレが完備されていますが、当体験コースには「銭湯チケット」が付いており、薪(まき)で沸かす昭和スタイルの銭湯も楽しめます。朝食は下町情緒あふれる喫茶店でのモーニングメニューをどうぞ。

宿泊者全員に渡される「SEKAI PASS(セカイパス)」は、まちの一員になれるキーアイテム。このパスを持ち歩くことで、店でおまけしてもらえたり、特別メニューを注文できたり、まちの人に「どこから来たの?」と話しかけられたり。まるでそのまちの常連のように滞在を楽しむことができるキーアイテムです。

ただ泊まるだけじゃない、自分たちだけの思い出が詰まった大阪下町レトロ旅。どこか懐かしい、ノスタルジックな風景に遭遇できる特別な一泊二日。商店街にある名店を巡りながら、大阪グルメを楽しみ、お気に入りの風景を撮影しながら楽しむ散歩も格別なものとなるでしょう。

このまちとホテルでしか体験できない「布施の商店街に泊まる」体験を楽しんでみませんか。

コースの詳細を見る
京都府京都市中京区

TSUGU 京都三条 by THE SHARE HOTELS

泊まれる登録有形文化財 TSUGU京都三条 ツインルーム1泊素泊まり

大正初期の歴史ある石ばりの建物をリノベーション

「地域との共生」を目指すホテルブランド「THE SHARE HOTELS(ザ シェア ホテルズ)」。京都の中心地、三条通(さんじょうどおり)沿いに建つのは「TSUGU 京都三条(ツグ キョウトサンジョウ)by THE SHARE HOTELS」です。こちらでの1泊(素泊まり・平日限定)コースです。

同ホテルは、1914年(大正3年)築の登録有形文化財が一部残る洋風の近代建築をリノベーション。文化財部分は、東京駅や日本銀行の設計で知られる建築事務所が設計しており、石ばりの外観などが特徴的な建物です。また、市営地下鉄・烏丸御池(からすまおいけ)駅から徒歩約5分で、 錦市場や河原町へも徒歩圏内。東西南北、古都の旅の拠点として便利な立地です。
1階にはカフェバーやアパレルショップを併設し、また4階には、登録有形文化財を望む宿泊者専用の共用スペース「LIVING+KITCHEN」も。調理道具を完備したキッチンスペースで、ソファスペースもあります。友人と会話を楽しむ、ほかの旅行者と交流する、書類を広げて仕事をする……など、さまざまな使い方が可能です。

歴史的価値のある建物を活かしたホテルで、京都の旅を満喫してください。

コースの詳細を見る

HOW TO USE

利用方法

チケットを確認

チケットを確認

チケットには、番号と有効期限が記載されています。期限内にチケット番号を使って予約していただきます。

ネットで予約

ネットで予約

予約サイトでお好きなコースを選び、予約を申し込んでいただきます。

予約確定のメールが届く

予約確定のメールが届く

ソウ・エクスペリエンス予約センターで予約を手配した後、日時などを記載したメールが届きます。

PACKAGE

パッケージ

シンプルで高級感のあるパッケージ

シンプルで高級感のあるパッケージ

洗練されたデザインのパッケージ。コンパクトなサイズで、持ち運びにも便利です。

チケットとガイドを同梱

チケットとガイドを同梱

パッケージの中には、チケットと、利用方法を記載したガイドが入っています。

体験の魅力を紹介したガイド

体験の魅力を紹介したガイド

施設の魅力や利用方法を、写真つきで紹介しています。体験を選ぶ時間もいい思い出に。

GIFT OPTIONS

ギフトオプション

ギフト包装

ギフト包装

ソウ・エクスペリエンスのオリジナル包装で梱包します。通常のギフト包装と、有料ラッピングから選べます。

¥0 〜 ¥330
メッセージ・命名カード

メッセージ・命名カード

お客様のメッセージを専用カードに印刷します。カードは、封筒に入れて同梱します。

¥0 〜 ¥220
熨斗(のし)

熨斗(のし)

熨斗(のし)をお付けします。水引の選択や熨斗への記名も、注文フォームで指定できます。

無料
ギフトショッパー(紙袋・布袋)

ギフトショッパー(紙袋・布袋)

プレゼントを入れるのにぴったりな手提げ袋です。シーンを選ばずにご利用いただけるシンプルなデザイン。お渡しの機会にどうぞ。

¥330 〜 ¥880
オリジナルプリザーブドフラワー

オリジナルプリザーブドフラワー

高級感のある黒いボックスを開けると、華やかなバラや季節を感じる草花が現れます。特別な日を華やかに演出する、ソウ・エクスペリエンスだけのオリジナルデザイン。造花ではなく、生花を保存加工したプリザードフラワーなので、フレッシュなお花の美しさを長期間楽しめます。

¥2,750
ハンドミルク

ハンドミルク

穏やかな香りと高い保湿効果で、手肌を優しくいたわるハンドミルク。塗っているときはしっとりと、時間が経つとサラッとした質感になるのが特徴です。手肌だけでなく、全身の保湿にも使えます。天然成分で作られた自然の香りなので、香りの好みを選ばず贈りやすいアイテム。

¥1,397
ウォータリーリップ&スキンバーム

ウォータリーリップ&スキンバーム

「潤い」と「バリア」のW機能バーム。馴染みがよくベタつかない、やわらかなテクスチャー。植物由来オイルをベースに使用しています。爪や髪、口元や顔周りなど、全身の気になる箇所に使えます。柚子・白檀・ビターオレンジ・イランイラン・ゼラニウムなどを配合した、気づけば呼吸が深くなるような、心地の良い香りです。

¥2,420
ハンドタオル

ハンドタオル

国産タオルの名産地である今治で製造された、肌と地球にやさしいタオル。コットンに、抗菌性や消臭性に優れた植物由来のポリ乳酸を配合。ポリ乳酸の糸は健康な人肌と同じ弱酸性で、肌に優しい素材です。素材が含む乳酸のはたらきで、肌荒れの原因や、嫌なニオイの基となる雑菌の繁殖を防ぎ、清潔さを保ちます。

¥1,320
ワッフル織 ハンドタオル

ワッフル織 ハンドタオル

デザイン性と機能性を兼ね備えた、スマートなハンドタオルです。触り心地のよい、凹凸感のあるワッフル織。大きめのオリジナルネームタグは、素材の説明と洗濯絵表示を組み合わせたアイキャッチなデザインです。

¥1,760
ティーバッグ アソートセット(5pc)

ティーバッグ アソートセット(5pc)

紅茶専門店「Uf-fu(ウーフ)」の人気銘柄アソートセット。癒やされる豊かな香りと味わいのバリエーションが楽しい、5種×1pcのセットです。

¥1,430
コーヒーバッグ(5pc)

コーヒーバッグ(5pc)

ティーバッグ式の抽出で、器具がなくても手軽に店の味が楽しめるコーヒーバッグ。季節のシングルオリジンを、豆の紹介カードを添えてお届けします。ギフトシーンにぴったりな、メッセージ入りのオリジナルイラストパッケージもご用意しています。

¥1,060
バスソルト(チュベローズ)

バスソルト(チュベローズ)

高純度エプソムソルトが主成分のアロマバスソルト。徳島県産の純度99.99%の高純度硫酸マグネシウムに、甘く優雅な「チュベローズ」の香りをつけた入浴料です。ギフトシーンにぴったりな、メッセージ入りのオリジナルイラストパッケージもご用意しています。

¥880
バスソルト(ムスク)

バスソルト(ムスク)

高純度エプソムソルトが主成分のアロマバスソルト。徳島県産の純度99.99%の高純度硫酸マグネシウムに、ムーディーで魅力的な「ムスク」の香りをつけた入浴料です。ギフトシーンにぴったりな、メッセージ入りのオリジナルイラストパッケージもご用意しています。

¥880
ALBUM FOR2

ALBUM FOR2

2人の体験の思い出を、楽しく残せるフォトアルバム。過ごした時間が印象的な1ページになります。どんなインテリアとも、なじみのよい質感の表紙に、箔のワンポイントがきらめきます。紙面をハッピーに彩るシールも付属。楽しく貼るだけで、すてきにまとまります。

¥1,980
バスソルトギフトセット

バスソルトギフトセット

仏教用語で「安らぎの境地」とされている「涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)」を入浴で体験できる国産入浴剤。エプソムソルトにクレイ成分を配合し、お風呂に入れると、とろみのある柔らかなお湯に生まれ変わります。寺・庭・桜をコンセプトとした、日本的であり上質で深みのある3種の香りのギフトセットです。

¥3,300
オリジナルハーバリウム

オリジナルハーバリウム

インテリアとして使えるオリジナルのハーバリウム。お手入れ要らずで、長期間楽しめます。「THANK YOU!」「HAPPY BIRTHDAY」「HAPPY WEDDING」など、パッケージのメッセージデザインと、花のタイプを選べます。

¥2,200

DELIVERY

配送

最短配送日について

最短配送日:2025年8月18日 (月)

13:30までにご注文・入金確認ができていれば即日発送いたします。

送料について

全国一律605円

1つの注文の合計金額が30,000円以上の場合は送料無料となります。

領収書について

納品書兼領収書はマイページから確認・印刷することができます。

※お送りする商品には、納品書及び領収書など、金額が記載されているものは同梱いたしません

梱包について

商品は専用ダンボールにいれて配送いたします。

複数個をご注文いただいた場合、ダンボールや梱包方法は変わります。

配送方法について

ヤマト運輸ロゴ

ヤマト運輸でお届けします。

こんなところに泊まれるギフト
シリーズ名:こんなところに泊まれるギフト

こんなところに泊まれるギフト

¥34,650
+送料無料
(※システム料1650円を含む)

大きさ:

167mm×100mm×5mm

収録内容:

8体験 / 28コース

収録エリア:

18都府県

注意事項:

  • ・チケットの有効期間は6カ月間です
  • ・予約期限があります。チケットの有効期限の2週間前までに予約していただくよう贈り先様にお伝えください。期限の延長はできませんのでご注意ください
  • ・体験の予約、申込はウェブサイトを使用します
  • ・2名様でご利用いただけるチケットです
  • ・ご利用できる体験の種類や施設、コース内容、エリア等は、予告なく変更になる場合があります。最新情報は、予約サイトでご確認いただけます
  • ・体験場所までの往復交通費など諸経費はお客様のご負担となります

お支払いについて

クレジットカード、銀行振込、代金引換払い、コンビニ払い、Amazon Pay、PayPayでお支払いただけます。

※海外発行カードは、不正利用防止のため、ご利用いただけない場合がございます

送料について

全国一律

605円

です。

※1つの注文の合計金額が30,000円以上の場合、送料無料となります。

価格表示について

当ストア内は、すべて税込価格表示です。

お届けについて

ヤマト運輸経由でお届けいたします。

最短で

2025年8月18日 (月)

にお届けできます。

※13:30までにご注文・入金確認できていれば、即日発送いたします。
※土日祝日も発送業務を開始いたしました。
※発送業務の休業日がある際には、当ストア内にて告知・ご案内いたします。
※到着希望日・時間帯指定も可能です。
※但し配送先が下記のエリアの場合、最大1日の遅れが生じます。
(すべての離島・北海道エリア・四国エリア・九州エリア・中国エリア・沖縄・青森・秋田・和歌山・奈良県吉野郡・兵庫県豊岡市/美方郡/養父市)
※離島・一部地域につきましては、天候状況等により更に遅れが生じる場合があります。詳しくは、ヤマト運輸へお問い合わせください。
※配達業者による配送の遅れは、一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。

お届け時間帯指定

お問い合わせ

お客様サービス

メール

customer@sowxp.co.jp

営業時間

10:00 - 17:00(月曜日〜金曜日)
10:00 - 15:00(土曜日・日曜日)
定休日:祝日・振替休日・年末年始

※お問い合わせ受付後、2営業日以内に担当者よりお返事を差し上げます。

体験ギフトを贈る SOW EXPERIENCE

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-60-5
オー・アール・ディ原宿ビル B1F