SOW EXPERIENCE ONLINE STORE
商品一覧から探す体験から探す

閲覧履歴

最近見た商品はありません

初めての熊野古道プライベートトレッキングコース - 旅と体験のギフト(RED)

トレッキング / XP-20145
世界遺産を専属ガイドと共に歩く、プライベートトレッキングツアー
熊野古道センターの立ち上げに関わり、くまの体験企画を設立。数々の委員や理事を歴任する内山裕紀子氏
芸能集団「賀楽多」主宰、熊野古道語り部でもあるガイドの山脇弘二氏
美しい石畳と深い森
耳に届くのは鳥のさえずりと自分の足音
夜泣き地蔵
霧が立ちこめ幻想的な森の姿も
尾鷲の町並みが見下ろせる。巡礼に欠かせない木の杖は貸出無料。
心が癒やされるような雄大な景色が広がる

地域の人々の物語に耳を澄ませて歩く「祈りの道」

美しい石畳と深い森に包まれた馬越峠(まごせとうげ)を、専属ガイドと共に歩く特別なトレッキングツアーです。伊勢神宮にお参りした人々が熊野の神様を目指して歩き続けた、熊野古道伊勢路(くまのこどういせじ)。千年以上の時を超えて受け継がれる「祈りの道」を、自分のペースで歩くことができます。

道中には、2キロメートル以上続く昔ながらの石畳が残り、いにしえの旅人の足跡をたどるような感覚に。尾鷲(おわせ)ヒノキの森や青々としたシダ、澄んだ清流など、心が癒やされるような景色が広がります。小雨の日には霧が立ちこめ、まるで異世界に迷い込んだかのような幻想的な雰囲気に包まれます。

旅を案内するのは、この世界遺産を守り続ける地域の活動家たち。歴史や人々の物語を聞きながら歩くことで、目に映る風景が、ただの自然ではなくなり命を宿した物語へと変わっていきます。

観光地化されていない静かな道だからこそ、耳に届くのは鳥のさえずりと自分の足音だけ。熊野古道のありのままの姿を感じたい人や、深い森の中で思索にふけたい人、そして昔の旅人の気持ちを想像しながら歩きたい人にぴったりのコースです。

トレッキングに自信がない人は、馬越峠の夜泣き地蔵で折り返し、熊野古道センターを訪れるルートも選択可能です。

静かな森に囲まれた道を、自分のペースで歩きながら、石畳や清流、木々の香りに耳を澄ませるひととき。昔の旅人たちの足跡を想いながら、心穏やかに過ごす時間を楽しんでみませんか。

コースの流れ

(1)集合
(2)出発
(3)トレッキング(登り口→夜泣き地蔵→馬越一里塚→馬越峠→桜地蔵→展望東屋→馬越公園→馬越不動滝→熊野街道→尾鷲神社)
(4)到着
(5)解散
※電車利用の方は「JR尾鷲駅」、車利用の方は「道の駅海山」で集合・解散となります
※初心者の方でも安全に体験できるよう、途中離脱時も対応可能な人員を配置しています
※通常ルート(5時間)ではなく、短縮ルート(2.5時間)+熊野古道センター訪問コースに変更も可能です

コースに含まれるもの

・熊野古道ツアー(歩行距離:5km・最大標高:325m)
・貸し切りガイド
・保険料

コース情報

コース番号

#XP-20145

コース名

初めての熊野古道プライベートトレッキングコース

利用人数

2人

所要時間

210〜300分

参加対象

・小学3年生未満は利用不可
・小学3年生以上は保護者同伴で参加可能
・注意すべき持病のある方は、医療機関にて同意を得た上で、必ず事前にお知らせください
・歩行に自信がない方、障がいをお持ちの方、愛犬(ペット)を連れての参加などは、必ず事前にご相談ください
・愛犬同伴について、大きさは問いませんが、5kmを自力で歩ける犬のみ。抱っこしての歩行は不可となります

服装・持ち物

・チケット
・ハイキングに適した歩きやすい服装
・トレッキングシューズや運動靴
・リュックサック(デイパック程度)
・弁当
・飲み物
・雨具(レインウェアと折り畳み傘、ザックカバー等)
・帽子、常備薬、虫除け
・トレッキングポール(持っている方のみ)
・日焼け止め、汗拭きタオル等(夏季)
・手袋やネックウォーマー、重ね着用の上着等(冬季)
※無料レンタル品(木製の杖、デイパック、ザックカバー、レインポンチョ、折り畳み傘)の用意があります。希望の方は前日までに店舗にご予約ください

集合時の注意事項

【電車利用の方の集合場所】
JR尾鷲駅
〒519-3616
三重県尾鷲市中村町7-60

【車利用の方の集合場所】
道の駅海山
〒519-3406
三重県北牟婁郡紀北町相賀1439-3
※駐車場あり(無料。24台)

利用時の注意事項

・発熱や咳など体調がすぐれない方は、参加をご遠慮ください
・シューズや服装の不備、体調などによっては、参加をご遠慮いただく場合があります
・火気の使用、植物などの採集、アルコール影響下での参加はできません
・安全確保のためにも、ガイドの指示に従ってください
・ツアー中は自己責任において行動をお願いします。事故怪我などはエコツアー保険の範囲以外の補償はできませんので、予めご了承ください
・ガイドの手配のため、予約確定までに時間がかかる可能性があります。時間に余裕を持ってお申し込みください

開催日時

・年末年始、GW、11月は利用不可

中止条件

・小雨決行です
・強雨予報の場合は、お客様と相談の上で決行か中止かを判断します
・急な天候変化、雷、地震や津波、到着の遅れ、公共交通機関の遅れや運休、通行規制、体調不良などのやむをえない理由によっては、コース変更や短縮、中断をする場合があります
・豪雨などの悪天候、特別警報、警報(波浪・高潮を除く)、熱中症特別警戒アラート、南海トラフ地震臨時情報が発令された場合は中止します
・中止が予想される場合は、前日の夕刻までに店舗からお客様にご連絡します

店舗情報

くまの体験企画
住所

三重県

営業時間

9:00~18:00

定休日

不定休

アクセス

開催場所は、コース情報よりご確認ください。

紹介文

熊野古道伊勢路(くまのこどういせじ)の石畳を、自分の足で歩きながら体験できるエコツアーを提供する「くまの体験企画」。ただ観光地を巡るだけでなく、地域に根ざしたガイドとともに、自然・歴史・文化を肌で感じ、理解を深める旅を提供しています。「熊野七坂 七坂越えても まだ坂つきぬ」と唄われた道のりの中で、昔の旅人たちの祈りや思いに触れ、知的好奇心と旅の楽しさを同時に満たす特別な時間を過ごせます。静かな森や清流、石畳に囲まれながら、充実感ある熊野古道歩きへと案内します。

このコースを掲載しているカタログ

お支払いについて

クレジットカード、銀行振込、代金引換払い、コンビニ払い、Amazon Pay、PayPayでお支払いただけます。

※海外発行カードは、不正利用防止のため、ご利用いただけない場合がございます

送料について

全国一律

605円

です。

※1つの注文の合計金額が30,000円以上の場合、送料無料となります。

価格表示について

当ストア内は、すべて税込価格表示です。

お届けについて

ヤマト運輸経由でお届けいたします。

最短で

2025年9月12日 (金)

にお届けできます。

※13:30までにご注文・入金確認できていれば、即日発送いたします。
※土日祝日も発送業務を開始いたしました。
※発送業務の休業日がある際には、当ストア内にて告知・ご案内いたします。
※到着希望日・時間帯指定も可能です。
※但し配送先が下記のエリアの場合、最大1日の遅れが生じます。
(すべての離島・北海道エリア・四国エリア・九州エリア・中国エリア・沖縄・青森・秋田・和歌山・奈良県吉野郡・兵庫県豊岡市/美方郡/養父市)
※離島・一部地域につきましては、天候状況等により更に遅れが生じる場合があります。詳しくは、ヤマト運輸へお問い合わせください。
※配達業者による配送の遅れは、一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。

お届け時間帯指定

お問い合わせ

お客様サービス

メール

customer@sowxp.co.jp

営業時間

10:00 - 17:00(月曜日〜金曜日)
10:00 - 15:00(土曜日・日曜日)
定休日:祝日・振替休日・年末年始

※お問い合わせ受付後、2営業日以内に担当者よりお返事を差し上げます。

体験ギフトを贈る SOW EXPERIENCE

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-60-5
オー・アール・ディ原宿ビル B1F